2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました

男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました作者: 堀内議司男出版社/メーカー: 原書房発売日: 2004/07/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る サラリーマンだった筆者が遠州流茶道に入門し、宗匠の下で修行して遂…

<お茶>はなぜ女のものになったか

“お茶”はなぜ女のものになったか―茶道から見る戦後の家族作者: 加藤恵津子出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (9件) を見る かつては男性文化だった茶道がいまや女性主体となってい…

茶道具の世界 懐石道具・菓子器

懐石道具―菓子器 (茶道具の世界)作者: 小田栄一出版社/メーカー: 淡交社発売日: 2001/02/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 茶道具の懐石道具と菓子器を紹介した本。大茶人による茶会の懐石料理についても述べられている。…

やきもの紀行―物語・日本陶磁史

やきもの紀行―物語・日本陶磁史 (広済堂文庫―ヒューマン・セレクト)作者: 村山武出版社/メーカー: 廣済堂出版発売日: 1991/04/01メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 日本各地の窯を訪ねて紹介するという体裁の、初心者に向けた…

松岡美術館 中国陶磁名品展

故松岡清次郎氏のコレクションを展示している松岡美術館に行って、中国陶磁の展覧会を見てきた。 陶磁の展示は一室のみで行われており、幅広い年代の品を少しずつ並べてあるので物足りなさは否めない。年代別の変遷を知るにも、さすがに少なすぎるようだ。自…

本朝茶人伝

本朝茶人伝 (中公文庫)作者: 桑田忠親出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/09/25メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 千利休や古田織部関係の本はそれなりに読んだので、それ以外、特に近代の茶人も広く知ろうと読んでみ…

茶道具の世界 釜

釜―炭道具 (茶道具の世界)作者: 長野裕出版社/メーカー: 淡交社発売日: 2000/05/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る 釜の魅力に、目から鱗の落ちる一冊。 一般にイメージされる釜は単に丸く潰れた古臭い形状かと思…

静嘉堂文庫美術館 茶碗の美 −国宝・曜変天目と名物茶碗−

美術館付近までは閑散としていたのだが、入ってみると見学者の多さに驚いた。まだ開催二日目だからだろうか。 展示品は、唐物、高麗、和物の茶碗をたっぷりと並べてある。これが元は個人コレクションであり、一部に過ぎないとはとてつもない話だ。 楽焼は初…